Activity

立命館トレーナーズチームは、スポーツでの
ケガ・病気の予防、競技活動復帰をサポートする
アスレティックトレーナー(Athletic Trainer)と、
競技力・パフォーマンスの向上をサポートする
ストレングス&コンディショニング
Strength & Conditioning)コーチが連携し、
みなさんのスポーツ活動を包括的にサポートします。

アスレティックトレーナーと
ストレングス&コンディショニングコーチ
について

現在、日本ではアスレティックトレーナーとストレングス&コンディショニングコーチの違いについて、あまり理解されていません。「トレーナー」という言葉がスポーツの場面で多く使われており、「アスレティックトレーナー」と「ストレングス&コンディショニングコーチ」の両方が同じ呼び名で「トレーナー」とされる場合が非常に多いです。また、病院のリハビリ室の理学療法士や鍼灸師、柔道整復師のいわゆる整骨院の先生なども、チームにおいての役割から「トレーナー」と呼ばれることがあります。そこで、「トレーナー」ではなくアスレティックトレーナーとストレングス&コンディショニングコーチの仕事について、簡単に紹介します。

アスレティックトレーナー
(Athletic Trainer)

アスレティックトレーナーは予防から競技復帰に至るまで、スポーツに関わるケガについて科学的かつ包括的な知見を有する「スポーツ現場における」ケガの専門家です。安全なスポーツ環境を整備するだけでなく、スポーツ中のケガや重篤な事故についての正しい知識をアスリート・指導者・保護者らに教育し、ストレングス&コンディショニングコーチらと協力しながら予防対策を指導するなど、ケガや疾病の予防に努めます。スポーツ現場においてケガが起こった際は、怪我を評価(怪我の内容や程度などを判断すること)し、適切な応急処置を行うだけでなく、重篤なケガなど緊急性の高い事故発生時においては迅速かつ適切な緊急対応を行います。また受傷したアスリートに対しては、スポーツドクターや理学療法士などと協力しながらリハビリテーションプログラムを作成・指導し、ケガの再発予防に努めながら早期の競技復帰をサポートします。

ストレングス&コンディショニング
(Strength and Conditioning)コーチ

ストレングス&コンディショニングコーチは、主にアスリートを対象に競技力向上と傷害予防を目的として、筋力トレーニングを中心とした安全で効果的なトレーニングプログラムを作成し、指導を行う専門職です。「競技力向上」については、筋力を中心としたすべての体力要素(持久力・スピード・柔軟性など)へのアプローチを行い、目的とする試合や期間に、選手やチームが最高のパフォーマンスを発揮することを目標にプログラムを作成します。「傷害予防」については、アスレティックトレーナーと協力してトレーニングプログラムを作成し、ケガをしない身体づくりを目指します。

2つの仕事を簡単に図で表すと以下のような形です。この図がすべてではありませんが、ケガした選手をマイナスとして、プラスの方向へアスレティックトレーナーが、プラスをさらに大きくするのがストレングス&コンディショニングコーチという役割があります。

アスレティックトレーニング
ストレングス&コンディショニングの関係